2007年09月26日

●ブログ移転するよー

 ブログ移転しました。ブックマークやRSSを登録している方は変更していただけると幸いです。結局MovableTypeのカスタマイズは俺には難しすぎた。。。

http://kumomegu.blog119.fc2.com/

2007年09月15日

●ネコが寝込んだ

 うちの大学ではよくネコがウロチョロしているのですが、先日このような姿を目撃。愛らしいというか、微笑ましいというか・・・最初は2匹で死んでいるのかと思った。

 前からも写真を撮ろうと近づいてみたものの、警戒したのかビクッと立ち上がり、睨み付けられ、一目散に逃げていきました。邪魔してゴメン。

-----------------------------------------------------
※ ところで、ブログの移転を検討しています。ただいま試験運用中。
http://kumomegu.blog119.fc2.com/

2007年09月09日

●棚田ダイイン

 新潟県糸魚川市での農村調査に連れて行ってもらいました。この地区には年間を通しての住民がゼロになった"消滅"した集落もいくつかあり、かつてと比べて人口が大きく減っているのですが、住民が主体となって村おこしに取り組んでいます。

 ちなみに、写真の棚田は特区を利用した株式会社の農業参入により耕作されている水田。現在は株式会社は条件が不利な地域の農地でしか参入することができず、利益を上げるためにあれこれ工夫をしているみたいでした。

 というわけで、以前からの夢でもあった棚田でのダイインをようやく実現することに。台風が過ぎた後で、少し濡れてしまいました。

続きを読む "棚田ダイイン"

●秋葉原

 今や「オタクの街」として名高い秋葉原ですが、電気街としての趣きも残っています。導線とか、ネジとか、何に使うようかよくわからない部品がズラリと。

 ちなみに、地番の「台東区秋葉原」は御徒町駅との中間地点あたりで、線路の東側の一区画。日本農業新聞の本社ビルがあります。

続きを読む "秋葉原"

2007年08月29日

●クールビズ限界

・クールビズにも限界、冷房28度はムリです(FPN)
 (http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=2623

 そーいえば、相方様が似たような文句言ってたなァ。「28℃じゃ暑くて逆に仕事の効率が悪くなる」って。仕事行くたびに頭がボーっとしてきてやってられん!って感じらしいです。従業員一同イライラしながらうちわを扇いでいるそうな。

 もう1つ文句としては、温度って寒がりの人を基準に合わせがちですよね。例えば、教室で「暑い暑い」などと言いながら皆汗だくで授業を受けているのに、一人「寒いので窓を閉めてください」という人がいたら、その人に合わせちゃうような傾向。

 今日も研究室でエアコンを強風で設定していたら、「寒いから消していい」という要望があり即座にスイッチoff。「ピザだから暑く感じるんだろ少しは痩せろや」という無言の圧力と共に、暑がりの人が虐げられているような意識があるのでは?

 あとは、地球温暖化の原因は二酸化炭素ではないという意見もあるけど、どうもちょっとなァー。

2007年08月24日

●山梨県横断計画

 山梨県は合併が比較的進んでいる地域で、やたらと「市」が誕生しています。でも、その名称が・・・

 ・そのもの甲斐市
 ・甲斐の州という意味の甲州市
 ・甲斐の府が置かれた甲府市

 って、結局どこにあるんだかわかんねえ!「甲州市はさっき通ったような」なんて思ったら、実は甲斐市だったりするケースが何度も。終いには山梨の中央、日本の中央ということで中央市なんてのもあります。なんかもうサッパリわかりませんね。

続きを読む "山梨県横断計画"

2007年08月21日

●PCの掃除

 パソコンの内部の掃除をしたら、ホコリがごっそり。コップ1杯分くらいの量になりました。特に酷かったのがファンのホコリ。取り外して綿棒で地道に掃除・・・。

 これまで効きが悪く、今までPCの裏から扇風機で冷やしていたのですが、掃除した結果いい感じに冷えています。やっぱりメンテナンスは必要ですね。

2007年08月20日

●多摩モノレール

 モノレールって見るだけでもワクワクしますね。騒音も少なく、フォルムも未来的。なにより中央分離帯の狭いスペースに柱を立てて走っているというのがアクロバティックでドキドキしてきます。

 特に、多摩センター駅は小田急・京王の線路を跨ぐので、その立体交差も非常にスリリングです。『鉄道ファン』(2006年10月号)の特集「立体交差66クロス」によれば、鉄道とモノレールが立体交差する多摩モノレールの駅は、「玉川上水、立川、高幡不動」とされていましたが、この多摩センター駅も交差してから終点の駅に入るので、路線図上では単なる接続であっても、実際の配線では正真正銘の立体交差部分となっています。

 ちなみに、いま住んでいる近くでも向ヶ丘遊園モノレールが運行されていたのですが、様々な事情から廃止、遊園地も閉園してしまいました。「この場所にモノレールが走っていたとは・・」と、その姿を想像しては、このあたりにも近未来の夢と香りを漂わせていた時期があったのだと、思いを巡らせています。

続きを読む "多摩モノレール"

2007年08月16日

●母の実家

 母の実家です。イトコに3人目の子供が生まれて大賑わいだったのですが、赤ん坊をあやしながら他の子の世話もしつつ、家事もこなす・・・母親って本当に大変なんだなァ。

 ちなみに、墓参りにも行ったのですが、お墓の横に誰が何年に亡くなったって書いてあるコーナー(?)があるじゃないですか。あれによれば初代が「寛政」とか「天保」って・・・どんだけ続いてるんだよ!しかも、お墓の「○○家」のところが本当の名前じゃなくて屋号が書いてあるし。

 北海道だとあまり感じることが無いのですが、イエを屋号で呼ぶのもかなり新鮮。「『こーじや』のヒロシ君」とか「『かまくら』のお婆ちゃん」とか。農業経済を学ぶ者として、ムラとかイエとか実に興味深いです。

 とりあえず、日中戦争に従軍した元町議の祖父(88歳)が元気でよかった。今度自伝を自費出版するらしい。

続きを読む "母の実家"

2007年08月15日

●仙台駅西口

 仙台名物の「牛タン」は、実はほとんどオーストラリアかニュージーランド産と聞いたことがあります。我が地元・滝川のジンギスカンも実はニュージーランド産だし、名物の地域性というのは、もはや技術とブランドで繋がっているのでしょうかね。

 しかし、全国どこも暑いですね。東北だからといって涼しいわけではありません。北海道でも30℃オーバーだったみたいで、エアコンが普及していない分、東京よりも過ごしにくいのかもしれません。

続きを読む "仙台駅西口"